12月20日、ぶりの日
12月20日は、ぶりの日です!
ぶりの漢字「鰤」が師(師走:12月)を使うことと、20日をブリと読むからだそうです。
なんで20がブリって読めるの?と思ったら、0=輪なのですね。
学びました。
ちなみに、ぶりとカンパチが別物だと知ったのは、社会人になってからです…
さて!ぶりのお勧めポイントと言えば
・もちろん、たんぱく質豊富(100gあたり24.1g)
・しっかりDHA・DHAが摂れる
・ビタミンも豊富:ビタミンD・ビタミンB群(とくにB1、B2)
DHA・EPAは良質な脂質でしたね。中性脂肪や悪玉コレステロールを減らすとも言われています。
体内で作れない脂なので、食事からとることになりますが、質も量も◎です。
ビタミンDはカルシウムやリンの吸収を助けて丈夫な骨づくりをサポート。
DHAは脳の活性化(記憶能力UPなど)に良いと聞くことも多いと思います。
学生時代(とくにテスト前)、暗記パン降ってこないかな〜と思ったのは私だけじゃないハズ…
それに最近は、ウルトラ便利なスマホのおかげで、「記憶」より「記録」になっていますし。
何だったけ?とならないよう、きちんと食べて、しっかり寝て、適度な運動を!
寒ぶりは脂ものっているため、カロリーとしては高くなりますが、良質さは活かしたいところですね。
あ〜。ぶり大根もいいですね〜
ビタミンB1の吸収をアップさせるために、ネギや玉ねぎと一緒に食べるのも良さそうです。
ぶりのカルパッチョなんてレシピも見つけましたよ。おしゃれ!
個人的に、ぶりは武士っぽいイメージだったんですが、貴族さもあるなんて。こ、これがギャップ萌え・・・(?)